COLUMN

よりそいコラム

SAKABE DESIGN TOP PAGE >  よりそいコラム

  • 注文住宅
2025.02.17

バルコニーの無い家

最近、バルコニーの無い家をつくるご家庭が増えていることをご存知ですか!?
確かに、我が家を例に取ると、バルコニーやベランダの利用目的はほぼ洗濯物を干すため。でも、共働きだと天気が悪くなりそうな日、帰りが遅くなりそうな日は晴れていても浴室乾燥で洗濯物を干したりします。
そう考えると、バルコニーやベランダが無くてもいいのかな・・と思ってしまいます。

今回は、バルコニーの無い家が増えている理由、バルコニーが無いことによって
どのように住まいづくりが変化しているか等をお話していきたいと思います。

■バルコニーを作らない理由
利用目的が洗濯物を干す!

やはりこの理由が大半でした。
最近は、室内干しや家庭用の衣類乾燥機でいいものが出てきたりと、洗濯物を外干ししない方が増加傾向にあるそうです。
ランドリールームのある家がスタンダードになる日も近いかもしれません!

■バルコニーがないメリット

◎すっきりとした外観
外から建物を見たときに、バルコニーやベランダのような張り出した空間がないため、見た目がスッキリします。

◎メンテナンス不要
バルコニーもベランダの掃除が不要になります。
落ち葉を箒で掃いたり、いつの間にかたまった砂を水で洗いなすなどなにかとメンテナンスが必要ですよね。
その手間がゼロ!!です。

◎防犯上のリスクが減る
外部から侵入しやすい場所がバルコニー。バルコニーがないことで、セキュリティ強化になります。

◎建築コストの抑制
バルコニーやベランダはただ設置するだけではなく、雨漏りを防ぐ防水加工や排水設備の設置も必要。
これらの費用がかからないメリットがあります。

■気を付けたいこと

◎布団を干す場所
布団を干す場所はやはりバルコニー。 小さいようで、後々どうしようとなる問題でもあります。
バルコニー設置無しを検討する際は布団干しはどうすべきかを同時に検討しましょう。

◎エアコンの室外機はどうするか
洗濯物を干すほかに、エアコンの室外機を置く場所としても使用されるバルコニー。
プロの建築士に相談しながら決めるポイントにもなります。

時代とともに私たちの生活スタイルはどんどん変化しています。
私が子供のころは自宅にランドリールームがあるなんで考えてもいませんでした!笑
ましてや、乾燥機が家に!!?という感覚です。

生活スタイルの変化とともに、当たり前だった家の形も変わってきています。
是非プロの建築士とどんなスタイルが主流なのか、流行りなのか、たくさんお話しながら
理想的な家づくりを進めていきましょう!